1/12

コーヒー豆 イカキングブレンド 濃いめ味・あっさり味 各100g×2セット 能登半島地震で誕生したカフェインハーフブレンドコーヒー!

¥1,900 税込

なら 手数料無料で 月々¥630から

送料が別途¥400かかります。

能登半島地震のふるまいコーヒーから誕生したイカキングブレンドのコーヒー豆セットです
濃いめ味・あっさり味 各100g(脱酸素剤・真空パックで鮮度長持ちです)

特長
★カフェインレス豆50%配合だからコーヒー疲れしにくい・トイレ近くなりにくい
★構成する豆は全て化学肥料・農薬不使用

イカキングコーヒーあっさり味:メキシコ(カフェインレス)50%、ミャンマー40%、エチオピア10%
イカキングコーヒー濃いめ味:メキシコ(カフェインレス)50%、インドネシア40%、エチオピア5%
いずれも1袋16g入り(1.5~2杯どり)


石川県能登半島の先端に近いの富山湾に面した小さな町能登町真脇地区(まわき)にて 
コーヒー豆の自家焙煎をしている作っているマッハコーヒーです
コーヒー豆は化学肥料・農薬不使用の豆を主体に使用しています。
飲みやすく綺麗な味わいを出すため豆を水洗いを何度も繰り返し生豆に付着している
砂・ほこり・虫のふんなどを除去してカビ豆・虫食い・割れ豆をピッキングしてから焙煎しています。
口にすっと溶け込み後味や旨味が長く残り、胸やけやお腹のゴロゴロが極めて少ないのが特長です
コーヒーが苦手な方でも楽しんでいただけるようなコーヒーです。

イカキングとマッハコーヒーは切っても切れない関係があります
私は2022年秋からイカキングのあるイカの駅つくモールでコーヒー豆の試飲販売をはじめました
コロナ渦明けで能登町の独自戦略で世界中にイカキングが報道され
全国からいらっしゃるお客様にコーヒー豆の試飲販売を続けてコーヒー焙煎を起業し現在に至ります。

イカキングコーヒーは、2024年1月1日の大地震で被災し、住家を失い、体育館や公民館に避難しダンボールの間仕切りだけで生活をしている人向けに「ひなんじょブレンド」として当初は作りました。
コーヒーを飲んでリラックスできるように、香り・コク・旨味をしっかり表現しながらも
トイレは近くならないようにカフェインレスのコーヒー豆を50%配合しました
能登半島は下水処理に主に浄化槽を使っていますが2025年1月現在現状4割程が壊れて使い物にならず水道業者も少なく復旧作業ですら年単位で、とても時間がかかりそうです。
仮設住宅の建設、日常生活の復旧に時間はかかるけれど少しずつ立ち直っていく能登半島の姿
能登半島外・石川県外にアピールしていく商品は必要だなと思い
「ひなんじょブレンド」を更に改良した結果イカキングコーヒーは生まれました。
売上金額の10%を2025年は奥能登で活動中災害ボランティアさんやカーシェアリング協会に寄付をしたり、住民さんの集まりや催し物がある時のコーヒー炊き出しなどに使わせていただきます 
全国からのお客様のお心寄せを少しでも奥能登に還元して行きたいからです。 

イカキングコーヒーを飲んで今も地震からの復旧・再生・復興を目指し頑張っている能登半島を少しでも思い浮かべていただければとても嬉しいです。お読みいただきありがとうございます

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (2)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥1,900 税込

最近チェックした商品
    その他の商品